桐生第一・蓼原慎仁投手が甲子園のマウンドに
公開日:
:
その他
ゼロベースボールアカデミーで、小学校3年から6年間、野球の練習をした桐生第一の蓼原慎仁投手が、甲子園のマウンドに立った。
180cmの大きな体がマウンドに立つと、角度のある140キロの速球はうなりを上げ、昨年の春・夏に甲子園ベスト4の明石商打線を、2回1安打1奪三振、自責点1に抑えた。
蓼原投手は尊敬する人物に、ゼロベースボール顧問の日野茂氏の名前を挙げる。「小学3年生からZEROベースボールアカデミーというところに6年間通っていまして、そこの顧問が日野さんなんです。日野さんからは小さいころからキャッチボールといった基本的なところからきっちり教わってきました。ですので、自分にとっては尊敬する選手なんです」と話した。
蓼原投手はプロ志望届を提出しており、いよいよ目標であるプロ野球選手へ挑戦する。「150キロ近くは出せるようにしたいので、コントロールを磨いたうえで磨いていきたい」と、視線をプロの世界へと送っている。
関連記事
-
-
野球の魅力 ~野球ファンの深さと広さ~
最近になり、多くの野球ファンの方と会う機会が増えましたが、みなさん圧倒されるほど野球への見識の深さ
-
-
野球選手のプロ根性とアイドルのプロ根性、桜庭ななみさん、宮武祭さん
埼玉県川口市にある野球塾、ZEROベースボールアカデミーには、プロ野球を目指す少年野球選手の他、プ
-
-
次世代の台頭が輝く日本代表を作る!サッカーと野球 ~2017年WBCと2018年W杯~
サッカーのW杯は予選グループ敗退が決定した。野球を扱うメディアだが、日本のスポーツの将来として共感
-
-
選手は最終的には態度で評価される
プロ野球に限らず、高校野球、大学野球などの選手は、素晴らしいバッティング、ピッチングに注目され、成績
-
-
第1回プロ野球スカウト講座開催のお知らせ
プロフェッショナルビューベースボールでは、元西武のスカウト・日野茂氏による第1回プロ野球スカウト講
-
-
2020だけを見ていていいのか?
2020年に東京オリンピックが開催する事が決まり、準備にも加速感が出てきている。しかし先日、東京オリ
-
-
プロが使う、青いピッチングマシン
少年野球から高校、大学、社会人、そしてプロ野球まで、多くの野球選手を支えているものに、ピッチングマシ
-
-
キューバ出身、巨人・セペダ選手、横浜DeNA・グリエル選手を評価する
キューバ球界が国内リーグの選手を、レンタル移籍のような形でキューバリーグのオフシーズンに外国でプレー
-
-
夢をかなえるという事
ドラフト会議が終わり、プロに進む夢をかなえた選手がいる。それ以前に既に大学進学や社会人への内定をもら