この12人はなぜドラフト1位指名されたのか
公開日:
:
プロ野球
以前の記事「ドラフト1位候補の12人を石毛宏典氏、日野茂氏とチェック」にて、ドラフト1位指名されそうな12人の選手を評価したが、実際に1位指名されたのはその中の8人だった。今年のドラフト1位指名12人がなぜ、1位指名されたのかを考えてみる。
ドラフト1位指名12人
まずドラフト1位指名選手12人をまとめる。(以前の記事で12人に挙げていた選手には○をつけます)
千葉ロッテ・○安田尚憲内野手
東京ヤクルト・村上宗隆捕手
日本ハム・○清宮幸太郎選手
中日・○鈴木博志投手
オリックス・○田嶋大樹投手
巨人・○鍬原拓也投手
東北楽天・○近藤弘樹投手
DeNA・○東克樹投手
西武・斉藤大将投手
阪神・馬場皐輔投手
ソフトバンク・吉住晴斗投手
広島・○中村奨成捕手
ちなみに他に挙げていた4人は、青藍泰斗・石川翔投手(中日ドラフト2位)、熊本工・山口翔投手(広島ドラフト2位)、日立製作所・鈴木康平投手(オリックスドラフト2位)、横浜・増田珠選手(ソフトバンクドラフト3位)、そしてもう一人、慶応大の岩見雅紀選手(東北楽天ドラフト2位)でした。
ドラフト1位指名の理由
まず、清宮、安田、中村、田嶋の3選手はドラフト1位指名間違いなしと評価されていました。安田選手が1回目の入札で名前が呼ばれませんでしたが、2度目の入札で複数球団が競合しました。
次に東克樹投手は1位指名確実ではなかったものの、左腕投手で田嶋投手と肩を並べるという声もあり、外れ1位では確実に指名される投手と予想されていました。実際にはDeNAが単独1位指名をします。
次にスケールのある投手として、鈴木博志投手と近藤弘樹投手は投げる真っすぐの力が今年の候補の中でずば抜けていました。将来、ドラフト1位投手に恥じない力を見せてくれるという評価だったとみられます。
そして次に評価されたのが村上捕手で、1年生から名門九州学院の4番を打つなど打撃の評価が高かった選手ですが、スカウトの話では、3年時に捕手としての評価も高まった事が外れ1位で競合したことに繋がったようです。
斉藤大将投手は西武がどうしても左の投手を獲得したかったことが大きいとみられます。変則左腕は貴重であり、また、4年秋のシーズンに先発としてフォームが少し変わり、粘りのある投球が評価されました。
馬場皐輔投手は2度の抽選を外した阪神とソフトバンクが指名となりました。スケールのある投手として、鈴木博志投手、近藤弘樹投手に次ぐ力のある投手と評価されていました。
そして最後にソフトバンクは吉住晴斗投手を指名しました。それほど名前が挙がった投手ではありませんでしたが、工藤監督が投球の映像をみて高く評価し、上位指名をすることを決めていたようです。3度の抽選を外してしまい、1位で指名されました。
結局、高校生投手で最初に指名されたのは吉住投手で、評価の高かった石川投手、山口投手は2位での指名となりました。またスケールのある投手のグループに入っていた鈴木康平投手は2位での指名となり、東京六大学で21本塁打の岩見選手も2位指名となりました。
そして増田選手は3位での指名、神奈川大会4本塁打で注目されましたが、甲子園やその後のU18で苦労したことや、外野手だったことから各球団のランクづけでは後回しになった形となりました。
しかしもちろん、ドラフト時の順位ではなくプロ入り後の活躍が重要です。これらの選手がどのような活躍を見せてくれるのか期待が膨らみます。
(Professional baseball view 編集部)
関連記事
-
-
気が早いけど、来年の新人王を予想してみる
プロ野球の今年度の新人王争いは、セリーグは新人最多セーブ記録を更新したDeNAの山崎康晃投手が最有力
-
-
井川慶投手はなぜMLBで通用しなかったのか
パシフィックリーグではオリックスの好調さが光っている。西勇輝投手、金子千尋投手の活躍はもちろんだが、
-
-
今年の西武ライオンズは行ける?石毛宏典氏に聞く
4月18日時点で7勝6敗、3位の位置にいる埼玉西武ライオンズ、辻監督に代わり、選手起用の面や戦い方に
-
-
プロ野球開幕の緊張を味わいたい
プロ野球選手にとって、野球は楽しいのだろうか?率直に石毛宏典氏、日野茂氏に聞いてみた。すると・・・。
-
-
横浜DeNAが2011年に獲得した高校生選手を自由契約に
横浜DeNAは2011年に高校生8人を指名したものの、ドラフト1位の北方悠誠投手や帝京の伊藤拓郎投
-
-
12球団ジュニアトーナメントとドラフト会議の指名
今年もNPBによる、12球団ジュニアトーナメント大会が、12月27日~29日に宮崎市で開催される。将
-
-
器用だけど不器用だった「秋山幸二選手」はメジャーを狙えたか?
福岡ソフトバンクの秋山幸二監督、2011年には日本一の監督になったが、選手時代も西武ライオンズで主
-
-
【ドラフト会議特集9】ドラフト会議を10倍楽しくするためのテレビ番組
10月23日に行われるドラフト会議まであと1週間を切った。今年のドラフト会議を楽しむためにも、今週
-
-
2016年ドラフト指名選手を評価する
元西武ライオンズの石毛宏典氏と、元西武スカウトの日野茂氏に、今年のドラフト会議で指名された選手につ
-
-
プロ野球の世界で生き残るために必要な事
プロ野球では12球団の新人選手発表が滞りなく行われ、ほぼすべてのイベントは終了した。そして新人は年