右投げ左打ちの外野手
公開日:
:
侍ジャパン
WBCでは筒香嘉智選手が、ここぞという時の打撃を見せ、2次ラウンドを無傷で勝ち上がった。筒香選手といえば左のスラッガーだが本来は右利き、いわゆる右投げ左打ちの選手だ。元横浜ベイスターズヘッドコーチの日野茂氏は、右投げ左打ちの選手について指摘をする。
正確に強いボールを投げる
日野氏は横浜ベイスターズ時代に鈴木尚典選手を見てきた。右投げ左打ちの外野手で、プロ野球を代表する屈指のスラッガーだった。しかし外野手としてはレフトを守り、肩の弱さを指摘され続けていた。
それは筒香選手にも言われる。外野の守備や肩に関しては、課題が挙げられる選手である。他にも右投げ左打ちでは松井秀喜選手、イチロー選手などがおり、また今回のWBCでもメジャーでプレーする青木選手も右投げ左打ちの外野手である。
野手はどのポジションにおいても、正確に強いボールを投げることが要求される。日野氏は「右投げ左打ちの選手は、送球するときに腰が入らない選手がいる」と話す。強肩を代表するイチロー選手などもいるが、送球に不安を抱える選手も少なくない。
今回のWBCメンバーでは
今回のWBCメンバーでは右投げ左打ちの選手は28人のうち6人のみ。野手では田中広輔選手、青木宣親選手、筒香嘉智選手、秋山翔吾選手の4人(投手では則本投手と千賀投手)。野手では15人中で右投げ右打ちが11人となっている。
この数字で結論というものは無いと思うが、右投げ左打ちにするという事は、リスクも覚悟しての大きな決断が必要なのだと思う。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
侍ジャパンに期待すること!
昨日、侍ジャパンのトップチームの強化試合が行われました。プエルトリコに8-3で勝利、強化試合ではあり
-
-
不安の多い侍ジャパン、2017WBCで勝ち抜くために
WBCの開催を翌年に控え、台湾との強化試合に臨む侍ジャパンのトップチームが招集された。しかしチームの
-
-
侍、いよいよ出陣!石毛宏典が考えるスタメン
いよいよWBCの初戦が明日行われる。日本の野球のトップにいる侍たちが世界を相手に戦う
-
-
侍ジャパン、各代表で世界一は1つのみ、課題と来年に向けて
昨年、侍ジャパンとして統一された日本野球の各世代の代表、今年は8つの各世代などの代表が、すべて国際
-
-
侍ジャパン、次に向けて
プレミア12を戦った侍ジャパンは、準決勝で韓国に逆転負けして姿を消した。前回のWBCと同じ準決勝での
-
-
保護された中での走塁
侍ジャパンU18代表は、今年も優勝をすることができなかった。キューバ、韓国、オーストラリアなどには
-
-
また一つ、壁を乗り越えた侍ジャパン
侍ジャパンの活動は、日本代表チームの役割もあるが、日本野球の統合という使命もある。各世代、各連盟や
-
-
女子野球選手はワールドカップ4連覇を狙う!
IBAF女子野球ワールドカップ大会が9月1日から宮崎県で行われる。この大会には、日本、アメリカ、カ
-
-
侍ジャパンになるには
いよいよ今日から、2017年WBCに出場する侍ジャパンのキャンプが始まる。28選手がどのような球歴を
-
-
侍ジャパン代表26人の年代とドラフト順位を分析する
3月10日、11日に欧州選抜と対戦する侍ジャパンの代表メンバーが発表された。プロ2
- PREV
- 侍、いよいよ出陣!石毛宏典が考えるスタメン
- NEXT
- WBC決勝ラウンド、青木宣親選手は復調する