センバツで羽ばたくか、大阪桐蔭・高山優希投手を元プロスカウトが評価する
公開日:
:
高校野球
今年のセンバツ高校野球大会には、去年の県岐阜商・高橋純平投手のような目玉の投手はいない。しかし、プロが大きな期待を持ち、登板を待っている投手がいる。それが大阪桐蔭・高山優希投手だ。
大阪桐蔭・高山優希投手とは?
高山優希投手は180cmの左腕投手である。昨年の秋はエースとして近畿大会では3試合に先発し、2回戦の智弁学園戦では9回8安打9奪三振7四死球で4失点完投、決勝の滋賀学園戦でも9回11安打5奪三振2四死球で2失点完投と、圧巻の投球という事はなかったが、強豪チームのエースとして力を十分にみせていた。
そして明治神宮大会でも2回戦の木更津総合戦で先発し、9回を投げて9安打3奪三振7四死球で2失点完投、最速は141キロと近畿大会と同じように先発でランナーを許すものの失点を許さず、粘って勝利を手にするエースだった。しかしその評価が、準決勝の高松商戦で一変する。
6-7と追い上げを見せた9回に高山投手はマウンドに立つと、これまでのようなフォームとはガラッと変わり、投げるたびに帽子を飛ばし、140キロ後半の直球を連発する。そして神宮球場に150キロと表示され、高山投手は一気に注目左腕となった。
今年のセンバツ大会でも注目左腕とされる左腕だが、実は昨年のセンバツでも登板している。準決勝の敦賀気比戦、先発のエース・田中誠也投手が2回までに松本選手のホームランなどで10失点し、2回途中から登板したのが高山投手だった。この時は大体130キロ中盤の速球と変化球を織り交ぜ、4回1/3を4安打3奪三振無失点に抑える好投をみせていた。
2大会連続の登板は確実とみられるが、昨年とは大きく変わったピッチングを見せそうなのが、この高山投手だ。
元プロスカウトが評価する
元西武ライオンズのスカウトをしていた日野茂氏に、高山投手の以下の動画を見てもらった。
Youtube 【素晴らしい速球】 高山優希(大阪桐蔭)
youtube 高山優希(大阪桐蔭/2年)ピッチング 150キロ計測
日野氏は最初に一言一言、「投げ方がいいね」「下がきちんと使えている」と話した。球速が135キロ前後だった昨年のセンバツ時の投球を見ても、140キロ前後の近畿大会の投球をみても、そして150キロを記録した時のフォームをみてもどれも素晴らしいものだと話す。
フォームが変わって速くなったのではなく、そのフォームが自分のものになり、力いっぱい投げても崩れないものになったのだろう。また体に力がつき、球速はぐんぐんと伸びた。
ちなみに、大阪桐蔭で左腕といえば辻内崇伸投手を思い出す。辻内投手は3年夏の甲子園で156キロを記録し、ドラフト会議では2球団がドラフト1位で競合し、巨人が獲得をした。しかし、その後は制球難に度重なる左ひじの故障により、プロで活躍することはできなかった。
その辻内投手とくらべてどうかを日野氏に聞くと、「辻内とは全然違うよ。投げ方が良い。こっちは問題ない」と話した。
センバツで145キロくらいの速球をかなりの数投げられれば、今年のドラフト会議では1位の声も挙がってくるだろう。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
高校野球の監督の情熱
済美高校の上甲監督が逝去された。1975年から宇和島東高校のコーチになると1977年に監督に就任、
-
-
夏の高校野球出場校の宿舎マップを作ってみた
夏の高校野球甲子園大会は明日から始まります。甲子園出場校の宿舎は毎年公表されています。そのマップを
-
-
高校野球、2014年の夏の甲子園入場者数は歴代5位で斎藤佑樹・田中将大の年を上回る
2014年夏の高校野球大会は大阪桐蔭が優勝した。今年の夏の甲子園の入場者数は約85万3千人で、これ
-
-
【高校野球】レギュラーをめぐる戦いがスタート
夏の高校野球大会が8月25日にやや遅めに幕を閉じて1週間と少し、高校野球はその大会中からすでに、来
-
-
大谷・藤浪世代で次に出てきそうな選手と、その次の世代
プロ野球では6月11日に北海道日本ハムvs巨人戦では北海道日本ハムの大谷翔平投手、阪神vs千葉ロッ
-
-
野球と自分の実力の評価
野球選手は時には道の選択が必要になる時がある。熱戦が繰り広げられている高校野球でも、3年生は夏の大
-
-
横浜高校の渡辺監督が勇退、約半世紀の監督人生
横浜高校の渡辺監督が今年限りで勇退するという報道がされた。70歳、昨年、同校の小倉部長が勇退したが
-
-
高校野球の魅力と変わること
先月、高校野球は変われるか?という記事で、高校生投手の球数の多さを指摘し、高校生の将来も考えて投球
-
-
選抜高校野球、注目候補の活躍はあまり見られず
選抜高校野球大会の1回戦が、最後の登場となる東海大四vs豊橋工の試合ですべて終わった。出場32校す
-
-
【センバツ注目選手】遊撃手編~その3~ 木更津総合・檜村篤史選手を元プロスカウトが評価する
センバツ出場選手の評価シリーズ、今日は遊撃手編の最後として、木更津総合高校の檜村篤史選手を見てみた
- PREV
- 今年のドラフト候補、生まれた年は何があったのか
- NEXT
- 変わる野球の育成システム