社会人野球は危機感を
公開日:
:
社会人野球
毎年、日本の野球で最も早い公式戦は、社会人野球のJABA東京スポニチ大会である。今年もあと1か月後の3月9日に開幕し、今シーズンの野球大会が始まる。
新人デビューのスポニチ大会
高校野球の対外練習試合が解禁されるのが3月8日と決まっている。そしてその翌日、3月9日に社会人選手たちが一足早く公式戦を戦う。
まだ寒さが厳しい中で行われるこの大会だが、試合内容は白熱したものが多い。優勝すれば日本選手権に出場が決まる日本選手権対象大会の一つで、その中で唯一の東京(東京近郊)開催の大会である。関東に拠点を置くチームやそのほかの地域からも、いち早く日本選手権出場を決めたい強豪が集結する。
今年も社会人の強豪チームが集結した。
Aブロック | Bブロック | Cブロック | Dブロック |
JR東日本 日本通運 ジェイプロジェクト 大阪ガス |
鷺宮製作所 JX-ENEOS JFE東日本 JR東日本東北 |
東京ガス かずさマジック 富士重工 JR九州 |
明治安田生命 東芝 西濃運輸 日本新薬 |
この大会にはプロのスカウトも大挙して集まる。昨年までマークをしていた選手が、今年はどのような調子なのか、そして秋にはドラフトで指名してもよい選手になっているのかを注目する。これにより、今年1年間、優先して追いかけ続けるかどうかを判断する事にもつながる。
または昨年まで大学などでマークしていた選手が、社会人となりどんな力を見せるのかをチェックする事も重要になる。大学卒の社会人選手は2年間で再びドラフト指名解禁となる。来年のドラフト候補になるのだ。そしてすぐにプロで活躍する選手は、社会人1年目から活躍が目立つ選手が多い。社会人に入っても他の選手より目立つ活躍できる選手は、やはりプロでという事になる。
踏みとどまるか、社会人野球
昨年は社会人出身選手のドラフト1位指名が0人に終わった。ドラフト会議では大学生が中心となる年が多くなっており、ドラフトだけをみると社会人野球の存在感はやや薄れている。実際にはプロでは社会人出身選手が多く活躍するのだが。
今年は東京ガスの山岡泰輔投手や大阪ガスの酒居知史投手のドラフト1位指名は固いと言われている。社会人野球で揉まれた投手はプロ野球でも即戦力として考えることができる。通常ならば社会人野球出身選手は投手・野手とももっと注目されていいはずだ。
もっとプロ野球に進む選手が増え、チームが自然に若返り活性化するような形になっていかないと、チームは沈滞気味になる事もある。そしていずれ、特定のチームだけからプロに行く選手が出てくるような偏りが出てしまうかもしれない。そうなると全体的な盛り上がりは欠け、野球部の必要を感じなくなる企業もまた出てくるだろう。
社会人野球はもっと危機感をもっていくべきだろう。大学は首都リーグや関甲新リーグなどがリーグの戦い方を変えてみたりとチャレンジをしている。東都大学リーグもさらに発展するための改革を進めようとしている。
都市対抗は企業の応援もあり毎年盛り上がりを見せるのだが、それにおんぶしていないか、もっと危機感を感じるべきだろう。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
この季節の社会人野球
この季節は社会人野球の大会も盛んに行われています。主に社会人の甲子園である都市対抗野球と、日本一を
-
-
今度は大学生、社会人の季節
センバツ高校野球が盛り上がりの中で幕を閉じた。そしていよいよ週末に、一部の大学リーグ戦がスタートする
-
-
去りゆく野球選手たち
社会人野球日本選手権も今日、決勝戦となった。今シーズンの社会人の公式戦はこれが最後となり、シーズンオ
-
-
社会人野球、人気の合宿地は宮崎、鹿児島そして・・・
プロ野球のキャンプがいよいよ来週日曜日からスタートするが、社会人野球のチームもおおむね2月に暖かい
-
-
今年の野球はどうなる? その3:社会人野球
あけましておめでとうございます。昨年からスタートしたProfessional-vi
-
-
社会人野球出身スラッガーは誕生するか
福岡ソフトバンクで活躍していた松中信彦選手が引退を表明した。松中選手といえばプロでの活躍ももちろん
-
-
【ドラフト会議特集8】ドラフト上位候補に挙がる社会人投手の評価は?
ドラフト会議に向けて各球団はスカウト会議などで指名候補を絞り込む。プロ志望届を提出している高校生、
-
-
クラブチームの甲子園とクラブチームの実態
ベースボールクラブチームの甲子園でもある、全日本クラブ野球選手権大会が西武ドームで開催された。決勝
-
-
西濃運輸・佐伯尚治投手の涙とルーズヴェルト・ゲーム
都市対抗野球は西濃運輸が優勝し、黒獅子旗を手にした。創部55年目、都市対抗に33度出場の末の初優勝
-
-
都市対抗橋戸賞の西濃運輸・佐伯尚治投手、プロが獲る可能性はあると元スカウトが評価
今年の都市対抗は大垣市の西濃運輸が優勝した。決勝の富士重工戦で完封した佐伯尚治投手は31歳のベテラ