第1回プロ野球スカウト講座開催のお知らせ
公開日:
:
その他
プロフェッショナルビューベースボールでは、元西武のスカウト・日野茂氏による第1回プロ野球スカウト講座を開催いたします。
プロのスカウトが選手のどんな所に注目し、どのようにして評価をするのか。また、横浜ベイスターズ2軍監督の経験から、プロ野球に入って伸びる選手などを知る大変貴重な機会にであると思います。
プロ野球のスカウトは、選手のどこを見ているのか
当サイトでも選手の評価に合わせて、投手ならばここがポイント、野手ならばここがポイントという部分を紹介しておりますが、細かい所でもたくさんのポイントがありすべては書ききれておりません。
・アーム式の投球は良くないのか?
・ドアスイングとはどんな形なのか?
・ピッチング、バッティングのトップの位置とは?
など、一般に言われるポイントについての解説と、プロ独自の視点をご紹介いたします。そのポイントを覚えて選手を見たり、ビデオ映像を撮影すると、より選手の評価というものが見えてきます。
プロ野球に入って成長する選手とは?
プロ野球に入団してきた選手でも、成長が見込まれる選手とそうでない選手というものがいるようです。コーチや2軍監督として多くの選手を育ててきた日野氏の経験から、数人の選手を例に、選手の成長についてのお話をいたします。
プロ野球のチームの一端を担うスカウト、多くの選手や関係者と接したり、球団フロントと時には戦いをしなければならないこともあります。プロ野球スカウトの裏話などもご紹介いたします。
第1回プロ野球スカウト講座
日野茂氏と当サイト記者が、近年のドラフト候補の映像を見て評価をしていく形で行います。ご質問や「この選手の評価をしてほしい」なども大歓迎です。お気軽にお越しください。
日時 | 7月4日(土) 14:00~ |
場所 | ZEROベースボールアカデミー 埼玉県川口市宮町8-18 アクセスマップ |
参加費用 | 5,000円 ※講座前に直接お支払いいただきます。 |
その他 | 駐車スペースは完備しております。 会場は野球練習場のため、冷房については設備されておりません。 |
主催・協力 | 主催:株式会社Active node 協力:ZEROベースボールアカデミー |
関連記事
-
-
野球の魅力 ~長年一線級でプレーできる~
野球の魅力、長い年数プレーできるのも野球の魅力です。 40歳でも一線級でプレー 今年、中日の山本
-
-
野球の魅力 ~キャンプもコンテンツ~
野球の魅力シリーズ、今日はキャンプについて。プロ野球は長い歴史があり、試合だけでなくキャンプなど練
-
-
プロが使う、青いピッチングマシン
少年野球から高校、大学、社会人、そしてプロ野球まで、多くの野球選手を支えているものに、ピッチングマシ
-
-
2020だけを見ていていいのか?
2020年に東京オリンピックが開催する事が決まり、準備にも加速感が出てきている。しかし先日、東京オリ
-
-
次世代の台頭が輝く日本代表を作る!サッカーと野球 ~2017年WBCと2018年W杯~
サッカーのW杯は予選グループ敗退が決定した。野球を扱うメディアだが、日本のスポーツの将来として共感
-
-
野球のW杯を開くには? ~その1~
サッカーのブラジルW杯が近づき、日本代表メンバーも発表されました。野球では国別で争い世界一を決定する
-
-
選手は最終的には態度で評価される
プロ野球に限らず、高校野球、大学野球などの選手は、素晴らしいバッティング、ピッチングに注目され、成績
-
-
野球の魅力 ~戦略性~
野球の魅力を紹介するシリーズ、時間が空きましたが第3回、戦略と選択肢について。 第1回 野球の魅
-
-
野球の魅力 ~野球ファンの深さと広さ~
最近になり、多くの野球ファンの方と会う機会が増えましたが、みなさん圧倒されるほど野球への見識の深さ
-
-
桐生第一・蓼原慎仁投手が甲子園のマウンドに
ゼロベースボールアカデミーで、小学校3年から6年間、野球の練習をした桐生第一の蓼原慎仁投手
- PREV
- 守備の良くない投手はどのように評価されるのか
- NEXT
- スカウトの目は様々なものに影響される