【センバツ注目選手】遊撃手編~その2~ 大阪桐蔭・福田光輝選手を元プロスカウトが評価する
公開日:
:
高校野球
センバツ注目選手・遊撃手編、その2は大阪桐蔭の福田光輝選手です。福田選手は昨年夏の甲子園でも遊撃手のレギュラーとして出場し、見事優勝を果たしています。守備の力を評価されている選手について、元西武スカウトの日野茂氏に見てもらいました。
夏優勝メンバー、秋も2本塁打
福田光輝選手は175cm70kgの右投げ右打ちの遊撃手で、1年生の夏に大阪桐蔭のショートのレギュラーを取り、2年生の夏の甲子園では全国制覇を経験したという実績だけでも、ただ者ではない選手です。
また打撃でも成長を見せており、秋は18試合59打数で21安打で打率は.356、2本塁打に17打点と打点も多い選手です。
センバツでも投打に活躍が期待される遊撃手として、注目したい選手です。
元プロスカウトの評価
元西武スカウトの日野氏に見ていただいたのは以下の3つの映像です。最初はホームランを打った時の打撃、2つ目は昨年夏の甲子園のシートノックの模様、そして3つ目はファインプレーの映像です。
Youtube 大阪桐蔭 福田光輝・ホームラン(港戦/2013秋季大阪大会3回戦) eikanwakimini様
Youtube 大阪桐蔭 シートノック 【14夏甲子園】 140819 kenanasq様
Youtube 大阪桐蔭 福田光輝 『ファインプレー!!』(PL学園戦/2014秋季大阪府大会・決勝) eikanwakimini様
3つの映像を見た日野氏からは、「身長は175cmというが、打撃も守備もプレーが大きく見える。こういう選手は注目したくなる」と話しました。守備の評価については、映像だけでは難しいものがあります。ですが福田選手の動きをみて、「スカウトとしては今後も追いたくなる選手」のようです。
また、ファインプレーの映像を見ると、体の右側の離れた所への打球です。福田選手はそれに追いつくと、すぐに投げるのではなく、一度踏ん張ってしっかりと送球し、ファーストでギリギリアウトにしています。
このプレーについて日野氏は「どのタイミングで投げればいいのかを、きちんとわかっている選手」と評価しました。アマチュア野球の選手は、ショートの深い所の打球を捕った後、早く投げようとしてしまう選手が多いと言います。確かに早く投げる事は重要ですが、このプレーのように、一度しっかりと踏ん張って強い送球を投げている点が素晴らしい点です。
確かにファーストはギリギリのプレーですが、早く投げて緩いボールでセーフになったり、逆に踏ん張ったりステップをして強い球を投げても間に合わなかったりという事がなく、きちんとアウトを取れています。そういう点で、「どんなタイミングで投げれば良いかを理解している」という事のようです。
堅実な守備でチームを優勝に導いた福田選手、評価をするには、まだ情報が足りませんが、センバツでどんな守備を見せるのか、また、打撃でも目を見張るものがあれば、即プロの声も挙がってくるかもしれません。
注目の遊撃手です。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
高校野球、2014年の夏の甲子園入場者数は歴代5位で斎藤佑樹・田中将大の年を上回る
2014年夏の高校野球大会は大阪桐蔭が優勝した。今年の夏の甲子園の入場者数は約85万3千人で、これ
-
-
天理高校・坂口漠弥選手を元プロスカウトが評価する
選抜高校野球大会が終わり、高校生たちは夏に向けて動き始めている。そのセンバツで長打力が注目されたの
-
-
高校野球の魅力と変わること
先月、高校野球は変われるか?という記事で、高校生投手の球数の多さを指摘し、高校生の将来も考えて投球
-
-
高校野球の応援曲のルーツ~第3回:プロレス~
高校野球応援特集、第3回です。 第1回は東京六大学がルーツのもの、第2回は甲子園常連校がルーツの
-
-
怪物と怪物が出会ったら
甲子園で2本、3本ホームランを放ったり、140キロ後半の速球で相手をねじ伏せる選手は、高校生の怪物
-
-
元西武ライオンズの石毛宏典氏と元スカウトの日野茂氏が、夏の甲子園で気になった投手
夏の高校野球甲子園大会は、作新学院の優勝で幕を閉じた。優勝した今井達也投手や準優勝の北海・大西健斗投
-
-
大阪桐蔭の優勝と福岡ソフトバンクジュニア、つながり始めた12球団ジュニアトーナメント
昨日、夏の高校野球で優勝した大阪桐蔭高校、実は福岡ソフトバンクジュニアとの縁がある。優勝メンバーの
-
-
高校野球の応援曲のルーツ~第1回:東京六大学~
高校野球のスタンドでの応援は、高校野球の花の一つである。この応援によってチームに勢いがつく。また野
-
-
甲子園でホームランを打つのは5000人に1人の奇跡
夏の高校野球、今大会は既に10号ホームランが出ている。甲子園でホームランを打つ事ができるのは、全国
-
-
この季節の高校野球、チームの形ができる時
4月、5月のこの季節は、大学では春季リーグ戦が開催され、また高校野球も選抜高校野球大会の熱気も冷め