高校生のスカウト活動は最終段階へ、プロ志望届からドラフト会議まで
夏の高校野球大会が、甲子園で熱戦が繰り広げられています。1回戦と2回戦までの代表49校すべてが登場すると、高校生選手のスカウト活動はひと段落をします。
高校3年生のすべての大会が終了
高校生の場合、夏の大会を最後に3年生は基本的に(国体出場校はまだ大会があるが)引退をします。そしてプロのスカウトも高校生をチェックしたり評価する作業はこれで終わりとなります。
地方大会が終わった段階で、全国約4000校のうち49校だけがしか残っておらず、プロのスカウトも地方大会で大体の作業はすでに終えています。甲子園にも12球団の首脳クラスから全国のスカウトが集まりますが、すでに多くの選手は担当スカウトからの報告は終わっており、一部、順位づけの判断が難しい選手を、GMや編成部長クラス、または全国を見ていたスカウトが直接見て、最終的な順位づけを行うだけです。
そして、高校生についてスカウトは次の段階の活動に進んでいます。
進路の確認
夏の大会で敗れてしまったドラフト候補選手は、進路について監督や家族と相談することになります。大学のセレクションなどは8月に多くが開催されています。プロに行きたいのか、大学や社会人に進むのかを決め、推薦やセレクションで進路を決めてゆきます。
プロのスカウトがまず確認するのは、担当している候補で獲得の可能性が高い選手の進路についての情報を集める事です。この選手が欲しいと思いながらも、本人や選手周辺の意思により進学や社会人に進む選手も少なくなく、また制約があり本人に直接説得をする機会も得られない事から、ただ見守るしかないようです。
そして選手が所属する監督などに進路を確認します。スタンドではスカウト同士で選手の進路に関する情報交換も行われています。
プロ志望をした場合の流れ
その後、プロ球団は獲得したい選手の学校に対して、調査書の提出を依頼します。調査書とは内申書のことで、一般的な就職の手続きと同じ内容のようです。
それと同時にプロ野球を志望する選手は高校にプロ志望する旨を伝え、高校から所属の高校野球連盟に「プロ野球志望届」が提出されます。プロ志望届を提出するとプロ野球の入団テストを受けたり、入団交渉を受けることができるようになります。
そこで初めて選手とプロのスカウトが直接話をする事になります。
図 プロ志望届の例(栃木県高校野球連盟ホームページより)
他球団の動向のチェック
そしてもう一つが他球団の動向の調査です。埼玉西武でスカウトをしていた日野氏によると、獲得を狙う選手がプロ志望をしそうというときは、所属高校の関係者などに他球団が来ているかなどの動向を探ることもあるとのことです。
関係者もすべて正直に話すことは無いでしょうが、どこの球団は来ているといった情報は聞くことができるようです。その情報を元に各球団は他球団がどの順位あたりで狙っているのかを推測し、ドラフトの指名順位を決めてゆきます。(これはドラフトが近づいた時に特集します。)
他球団のスカウトに直接探りをいれる強者のスカウトもいるかもしれませんが。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
高校野球の2014年の日程終了!今年の高校野球シーンを振り返る
高校野球は明治神宮大会が終わり、2014年のすべての日程が終了した。あとは年末を越し、1月末に選抜
-
-
【ドラフト会議特集1】ドラフト会議までに何を決めておくのか?スカウト会議で行う事
いよいよドラフト会議まであと1か月となりました。今年は「確実にドラフト1位で行ける」と言える選手が
-
-
野球選手、野手の評価が難しい理由
以前、選抜高校野球大会に出場する田島大樹選手を元スカウトの日野氏に評価をしてもらいましたが、Yout
-
-
あさって開幕、選抜高校野球大会の注目ポイント
いよいよ明後日、日曜日に開幕を迎えた選抜高校野球大会、大会が始まると「いよいよ今年も野球シーズン到
-
-
【高校野球】レギュラーをめぐる戦いがスタート
夏の高校野球大会が8月25日にやや遅めに幕を閉じて1週間と少し、高校野球はその大会中からすでに、来
-
-
横浜高校の渡辺監督が勇退、約半世紀の監督人生
横浜高校の渡辺監督が今年限りで勇退するという報道がされた。70歳、昨年、同校の小倉部長が勇退したが
-
-
敦賀気比が初優勝、思いを継いで福井県勢が甲子園初制覇
選抜高校野球大会は敦賀気比の優勝で幕を閉じた。敦賀気比は、昨年(2014年)の夏にベスト4、201
-
-
高校野球の応援曲のルーツ~第2回:甲子園常連高校~
高校野球の応援特集、第1回では東京六大学由来の応援歌を紹介しましたが、第2回は甲子園常連校由来の応
-
-
野手のドラフト候補がスカウトに注目されるには
センバツに出場する野手の候補を紹介してきたが、元西武のスカウト・日野茂氏に、「野手はどんな風にすれ
-
-
【センバツ注目選手】遊撃手編~その1~ 仙台育英・平沢大河選手を元プロスカウトが評価する
今月21日に開幕するセンバツ高校野球大会が近づいてまいりました。3月13日には組み合わせ抽選会が行