甲子園でホームランを打つのは5000人に1人の奇跡
公開日:
:
高校野球
夏の高校野球、今大会は既に10号ホームランが出ている。甲子園でホームランを打つ事ができるのは、全国の高校野球部員の中で何パーセントの選手なのでしょうか?
夏の甲子園に出場する選手は?
今年度の全国の高校野球部員数は170,312人(高校野球連盟より)、野球部のある高校は4030校である。1校で甲子園にベンチに入れるのは18人で、合計882人が甲子園のベンチに入る。
甲子園に出場する選手は、全高校野球部員の中の約0.518%、約200人に1人の割合である。また、甲子園に出場するチームは約1.2%、甲子園に出場するチームはどの高校にも1%以上の確率はあるのだ。
ちなみに甲子園でスタメンで出場するのは441人、約0.26%で約400人に1人、甲子園で1勝を挙げることができるチームは24校か25校で、約0.60%~0.62%となっている。
甲子園でホームランを打つのは?
2013年の夏の甲子園で飛び出したホームランは37本、一人が何本も打つが、一人1本ずつ打ったとすると882人の内で8.4%の選手がホームランを打つ可能性がある。
そして、全国の野球部員の中で甲子園でホームランを打つのは約0.022%、5000人に1人の割合となる。
優勝するのは?
甲子園で優勝するのは4030校の中で1校のみ、0.025%の確率となる。
最後に校歌を歌い、首に優勝メダルをかけるのは17万人の中で18人のみ。全国球児の中でわずか0.011%である。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
石毛宏典氏は中村奨成選手を絶賛、プロもマネをするべき打撃
石毛宏典氏は今年の夏の甲子園で、久々に注目したバッターがいたと話した。それは、広陵・中村奨成選手だっ
-
-
大阪桐蔭の優勝と福岡ソフトバンクジュニア、つながり始めた12球団ジュニアトーナメント
昨日、夏の高校野球で優勝した大阪桐蔭高校、実は福岡ソフトバンクジュニアとの縁がある。優勝メンバーの
-
-
来年の野球はどうなる? その1:高校野球
今年もあと1週間となりました。来年の野球界の動きや予想などをしてみます。 2015年の高校野
-
-
【センバツ注目選手】遊撃手編~その2~ 大阪桐蔭・福田光輝選手を元プロスカウトが評価する
センバツ注目選手・遊撃手編、その2は大阪桐蔭の福田光輝選手です。福田選手は昨年夏の甲子園でも遊撃手
-
-
高校野球の2014年の日程終了!今年の高校野球シーンを振り返る
高校野球は明治神宮大会が終わり、2014年のすべての日程が終了した。あとは年末を越し、1月末に選抜
-
-
横浜高校の渡辺監督が勇退、約半世紀の監督人生
横浜高校の渡辺監督が今年限りで勇退するという報道がされた。70歳、昨年、同校の小倉部長が勇退したが
-
-
高校野球の監督、コーチとなった元プロ野球選手
アマチュア野球指導資格の回復制度などにより、高校野球、大学野球の指導者になる元プロ野球選手が増えてき
-
-
アマチュア野球の注目スラッガー選手を元西武、阪神スカウトが評価する
これぞプロという迫力ある打球を打つ選手は、いつの時代もファンの心をつかむ。プロ野球でも筒香嘉智選手、
-
-
難航しそうな今年のセンバツ高校野球出場校の選考
センバツ出場校の発表が明日、1月29日に迫った。例年、選考が難航する地区があるが、今年は特に難航しそ
-
-
高校野球の名将の引退
昨日、高校野球の佐賀大会では佐賀北高校が佐賀工業を下して甲子園出場を決めた。佐賀北の百崎監督は20