高校野球の応援曲のルーツ~第3回:プロレス~
公開日:
:
高校野球
高校野球応援特集、第3回です。
第1回は東京六大学がルーツのもの、第2回は甲子園常連校がルーツのものをまとめました。そして応援によく使われるのがプロレスのレスラーの入場テーマです。昔から定番となっており、野球以外でも応援曲として使われていますね。
応援歌のルーツ ~プロレス~
炎のファイター~アントニオ猪木
アントニオ猪木のテーマでおなじみの曲です。これはモハメド・アリの伝記映画の挿入曲だったようですが、アリから猪木に贈られてアレンジし使用して入場曲として使用したとのこと。馴染みがあり、盛り上がりがありますね。
サンライズ~スタンハンセン
スタンハンセンの入場テーマ曲、サンライズです。これにもオリジナルがあり、SPECTRUMというバンドの曲が元になります。
ちなみにサンライズは熊本工高校がアレンジし、高校野球の応援ではこちらの方がなじみがあるかもしれません。
プロレス由来の曲、といってもこの二つが非常に有名で、他にも長州力、ジャンボ鶴田、藤浪辰巳など有名レスラーの曲もありますが、応援曲には向かなかったようです。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
大谷・藤浪世代で次に出てきそうな選手と、その次の世代
プロ野球では6月11日に北海道日本ハムvs巨人戦では北海道日本ハムの大谷翔平投手、阪神vs千葉ロッ
-
-
頑張れ、野球塾出身の4番!そして全国の高校野球3年生へ
ゼロベースボールアカデミーで、元プロ野球選手の始動を受けた選手たちが、高校野球の最後の1年を戦って
-
-
難航しそうな今年のセンバツ高校野球出場校の選考
センバツ出場校の発表が明日、1月29日に迫った。例年、選考が難航する地区があるが、今年は特に難航しそ
-
-
石毛宏典氏と日野茂氏が根尾選手と小園選手を評価
夏の甲子園が終わり、U18アジア大会を戦う選手たち。その中で、西武ライオンズの名遊撃手だった石毛宏典
-
-
東海大相模・小笠原慎之介投手を元プロ野球のスカウトが評価する
今日は今年の高校生の左腕投手でNO1の声もあがる東海大相模・小笠原慎之介投手を、元西武スカウトの日
-
-
【高校野球選手の進路】すぐにプロに入るか、大学・社会人を経由するか
夏の高校野球が終わり、3年生の高校球児達は自分の将来について考える。野球推薦で大学に入学すべくセレ
-
-
高校生のスカウト活動は最終段階へ、プロ志望届からドラフト会議まで
夏の高校野球大会が、甲子園で熱戦が繰り広げられています。1回戦と2回戦までの代表49校すべてが登場
-
-
代表に集った選手たちは、何を得たのか?
8月の甲子園終了から約2週間、侍ジャパンU18代表が集まった。約17万人の高校野球部員の中から選ば
-
-
高校野球選手の発言と時代
高校野球の熱戦が続き、また多くの高校が敗れている。注目された高校野球選手は新聞記者のインタビューを
-
-
高校野球の監督、コーチとなった元プロ野球選手
アマチュア野球指導資格の回復制度などにより、高校野球、大学野球の指導者になる元プロ野球選手が増えてき
- PREV
- 高校野球の名将の引退
- NEXT
- 怪物達が輝く甲子園であり続けて!