元プロ野球スカウトが語る、スカウトの資質とは?
公開日:
:
スカウト活動
西武ライオンズでスカウトをしていた日野茂氏に、スカウトの資質について聞いた。スカウトには何が必要なのか?野球経験は必要なのでしょうか?
スカウトと野球経験
まず最初に気になる質問をしてみました。プロ野球のスカウトは、多くが元プロ野球選手です。しかし最近では北海道日本ハムのスカウトディレクターである大渕隆氏や原田豊氏など、プロ野球を経験していないスカウトも活躍をしています。
それでも大渕隆氏は、早稲田大学の野球部で4年生秋にベストナインにも輝いた選手で、その後IBMで選手としてプレーしましたが退社して高校教諭となり、そこで北海道日本ハムのスカウトとして採用されました。
また原田氏も東海大で原辰徳氏とともにプレーし、協和発酵で野球を続けたあと、柳井高校の監督などを務めていました。巨人の榑松伸介スカウトも前職は報知新聞社でですが、青山学院大などで野球の経験があります。
メジャーリーグ、ブレーブスのスカウト・大屋博行氏もプロ野球経験はありませんが、アメリカ留学中にメジャーのドラフト候補にも名前が挙がるなどの経験があり、それが縁でブレーブスの日本人担当スカウトとして採用されたようです。
プロ野球の経験こそないものの、野球の経験は相当なものがあります。
スカウトの資質
プロ野球のスカウトに大切な事は?という質問をしてみました。
日野氏は「過去にどれだけの選手を見て、その選手がどのようになっていったのか、その姿を記憶し自分の中に測りを持っているかが、スカウトにとって大切」を話します。
野球経験が無くても、
・多くの選手を見ていること
・その選手がどのように成長したかを見ていること
・その姿を記憶していること
が大切で、またそれによって選手の「将来の姿が見えるかどうか」が最も大切と話してくれました。「多くの選手を見る」ことについては、高校野球の選手、大学野球の選手だけでなく、プロ野球の選手も見ることが大切とも話してくれました。
プロ野球スカウトに野球経験は必要か?
日野氏は前述の3つができれば、スカウトは誰にでも「できないことは無い」と話してくれました。
ただし考えてみると、「多くの選手を見る」ためには、ある程度専門的な仕事だったり、自分の仕事や生活と両立する場合には、とても大変であることは間違いありません。
また、「その選手がどのように成長したか」については、高校野球以上の野球の指導者が、選手にどのような指導をしたらどのように成長したかの経験がある程度重要になってきます。「多くの選手を見る事」と「選手の成長を追うこと」は、そういう立場でなければ、両立するのは非常に難しいと言えます。
ほかにもスカウトには、野球関係者との繋がりもある程度必要になります。選手の情報を入手するには、自分の足で探し回りますが、ある程度情報を得てから見に行くほうが効率的です。また、自分の見ていた選手の獲得に際しては、所属チームの関係者や親族などと接触する事になりますが、やはり知っている人の方が話は早いでしょう。
スカウトの素質には野球経験は必要ないのかもしれませんが、野球経験があるほうがスカウト活動はしやすいということになりそうです。
プロ野球選手のセカンドキャリアとしても重要なスカウトというポジションでもあり、プロ野球出身者が就くこと事が多くなるでしょう。しかし、最近はYoutubeに選手の映像が頻繁に公開されたり、熱心にスカウティングをしている一般の方もたくさんいます。
スカウティングはこれからどの方向に進むのでしょうか。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
大阪商業大・岡田明丈投手を、元プロスカウトが評価する
大阪商業大の岡田明丈投手がこの春に150キロを記録し、連日のようにプロ野球のスカウトが姿を見せてい
-
-
【ドラフト会議特集5】スカウトの1年
10月23日のドラフト会議まであと2週間と少し、各地で大学のリーグ戦が終盤戦の盛り上がりを見せてい
-
-
明らかになる選手の能力、チームの選手を見る目は一致しているか?
新人合同自主トレがスタートした。そこには選手を預かる1軍2軍の監督やコーチ、担当したスカウト、そして
-
-
スカウトの夏!緊張の夏
高校野球の各地の大会が本格的に始まっています。高校野球の夏の大会、スカウトにとっては、大きな賭けを
-
-
ドラフトの注目遊撃手、中京学院大・吉川尚輝選手を元スカウトが分析する
今年のドラフト会議で、注目されている大学生がいる。中京学院大の吉川尚輝選手は、プロのスカウトがドラフ
-
-
ドラフト下位指名選手の活躍、スカウトの喜び
昨日の中日と横浜DeNAの試合で、中日のドラフト7位ルーキー・遠藤一星選手が勝ち越しのヒットを放ち
-
-
背の低い選手に注目する
野球はバレーボールやバスケットのように身長が高い必要はない。サッカーに比べても頭上のプレーが多いわ
-
-
野手のドラフト候補がスカウトに注目されるには
センバツに出場する野手の候補を紹介してきたが、元西武のスカウト・日野茂氏に、「野手はどんな風にすれ
-
-
スカウト会議で話し合われる内容は?
スカウトは今、大学生の甲子園とも呼ばれる大学野球選手権大会のために、そして高校野球の夏の予選を前に
-
-
現在のランクと将来のランク、斎藤佑樹と田中将大
選抜高校野球大会が終わり、今度は大学野球の春季リーグ戦が始まりました。社会人も各地の大会が行われ、そ