この季節の社会人野球
公開日:
:
社会人野球
この季節は社会人野球の大会も盛んに行われています。主に社会人の甲子園である都市対抗野球と、日本一を決める秋の日本選手権に向かっての大会となります。
都市対抗野球
社会人で一番盛り上がるのはやはり都市対抗野球になります。基本的に都道府県、地方ブロックの予選を勝ち抜くことで、都市対抗本戦に出場できますが、都市対抗本戦は本年度は7月18日~7月29日に東京ドームで開催されます。
JX-ENEOS、日本生命、東京ガス、JR東日本など日本を代表する企業が出場するために、試合では社員を動員してチームカラー一色の熱い応援が繰り広げられます。また、都市対抗という事もあり、それぞれが地区町村の冠を背負って戦います。そのため、市区町村の名物を使った応援や、市区町村の子供などが参加した、様々な応援が見られます。ゆるキャラのコンテストも魅力の一つとなっています。
その都市対抗は、もちろんプロ野球のスカウトも注目する大会で、基本的に社会人はプロでも即戦力とみなされます。そのため、大会ではプロ野球も顔負けの投手が登場したり、守備やバッティングを見せます。2004年までは金属バットが使われてきましたが、2005年からは木製バットが使われるようになり、打者もプロの選手と同じ形で評価できるようになりました。
この都市対抗野球の1次予選は既に始まっています。この予選を勝ち抜いて出場する意味では、夏の高校野球に似ています。
日本選手権
また社会人にとっては、日本一を決める大会として秋に行われる日本選手権大会が京セラドームで行われる。この大会は今年は11月1日から開催と、毎年ドラフト会議後に行われるため、ドラフト会議で指名された選手がどんな選手なのかがプロ野球ファンに注目されたり、プロのスカウトは来年のドラフト会議に向けて選手に目をつける大会になります。
日本選手権への出場は、まずは今年度に行われる日本選手権対象大会(11大会と都市対抗、クラブ選手権)の優勝チームが出場できます。また残りの枠を予選大会で争い、32チームが出場します。
社会人のチームにも毎年、大学や高校から選手が入部してきます。社会人野球で活躍を見せられなかった選手は、秋の大会終了後に引退を決めるようです。
尖った特徴のある選手
社会人野球は、高校野球や大学野球よりも楽しめる部分があります。それは、40歳近くになるベテラン選手や高校からすぐに社会人チームに入った選手など、幅広い世代の選手が戦います。高校までは監督の指導のもとで、基本的なプレーや基本的なフォームで投げる投手が多いような気がしますが、社会人ではベテランになるにつれて選手自身で工夫をし、変則的なフォームで投げる投手も見受けられます。
プロ野球で毎年活躍を見せている福岡ソフトバンクの攝津正投手も2001年に秋田経法大付属高校からJR東日本東北に入部し、2008年まで8年間を社会人でプレーしました。その間にフォームの特長を磨き、プロでも3年連続で10勝以上するエースとなっています。
特徴のある選手を探してみるのも、社会人野球を見る楽しみかもしれません。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
社会人野球、人気の合宿地は宮崎、鹿児島そして・・・
プロ野球のキャンプがいよいよ来週日曜日からスタートするが、社会人野球のチームもおおむね2月に暖かい
-
-
西濃運輸・佐伯尚治投手の涙とルーズヴェルト・ゲーム
都市対抗野球は西濃運輸が優勝し、黒獅子旗を手にした。創部55年目、都市対抗に33度出場の末の初優勝
-
-
都市対抗橋戸賞の西濃運輸・佐伯尚治投手、プロが獲る可能性はあると元スカウトが評価
今年の都市対抗は大垣市の西濃運輸が優勝した。決勝の富士重工戦で完封した佐伯尚治投手は31歳のベテラ
-
-
社会人野球選手もつらいよ
18日から都市対抗野球が開幕する。日本のアマチュア野球といえば、高校野球、大学野球と社会人野球が中
-
-
今年の野球はどうなる? その3:社会人野球
あけましておめでとうございます。昨年からスタートしたProfessional-vi
-
-
今度は大学生、社会人の季節
センバツ高校野球が盛り上がりの中で幕を閉じた。そしていよいよ週末に、一部の大学リーグ戦がスタートする
-
-
都市対抗は今日決勝戦!ベテランの西濃運輸か、若手の富士重工か
都市対抗野球大会は、本日決勝戦が行われます。都市対抗野球についてのあれこれをまとめました。 ま
-
-
クラブチームの甲子園とクラブチームの実態
ベースボールクラブチームの甲子園でもある、全日本クラブ野球選手権大会が西武ドームで開催された。決勝
-
-
2014年の社会人野球シーンを振り返る
2014年の高校野球、大学野球を振り返りをしました。今日は2014年の社会人野球シーンを振り返りま
-
-
去りゆく野球選手たち
社会人野球日本選手権も今日、決勝戦となった。今シーズンの社会人の公式戦はこれが最後となり、シーズンオ
- PREV
- この季節の大学野球、それぞれの進路へ
- NEXT
- 内野守備、ボールを中に入れて右、左