1月、2月のスカウトの動き
公開日:
:
スカウト活動
プロ野球は2月1日に春季キャンプが始まり「球春到来」となる。この時期はアマチュア野球の高校野球、大学野球、社会人野球などもまだシーズンオフで、各チームとも実戦ではなく、体力づくりやフォームを作る作業、そして全体練習や紅白戦などチームとしての形を作っていく季節である。
初春のスカウトの動き
アマチュア野球がまだ動き始めていないこの時期、アマチュア野球を担当しているプロのスカウトはいったい何をしているのでしょうか?
その疑問をかつて西武ライオンズ等でスカウトをしていた日野茂氏に聞いてみました。
この時期はどこにいるのですか?
この時期はキャンプ地に同行しています。前年にドラフト会議で指名して獲得した選手がどのような状態かを、自主トレやキャンプで確認します。それと同時に、監督・コーチなど現場の首脳陣に選手の特徴を伝えます。
特に選手の性格についてはすぐに把握する事は難しいでしょうから、1年以上追っていたスカウトが監督・コーチに伝えるのは大切な事です。
担当した選手が活躍するのはうれしいですか?
もちろんうれしいです。でも自分の担当した選手以外の獲得した選手が活躍する事もうれしいです。誰が担当したという意識よりは「スカウト全体でチームとして獲得した」という思いが強いです。
選手にはどのような声をかけますか?
高校生には、まずは体を作って、2,3年で1軍でプレーできればいい、というような意見もありますが、プロに入った以上スタートラインは一緒です。私は高校生でも「1年目からやれ」と声をかけます。
このように、この時期は前年に獲得した選手について、不安な気持ちでいる選手たちをケアしたり、首脳陣との間に入ったりと、新人選手達にとって身近な存在となっているようです。このようなスカウト達の働きによって、1年目でチームにとけ込み、力を発揮するルーキーも出てくるのでしょう。
次に、スカウト活動について質問をしてみました。
年始に行われる今年第1回目のスカウト会議では
チームにより様々ですが、1月、2月ごろに今年1回目となるスカウト会議が開催されます。新聞等では「候補者何人をリストアップした」等の報道がありますが、実際にどのような事をしているのでしょうか?
日野氏:この1年間にドラフト候補となる選手のリストアップは前年から常に行っていて、球団に報告をしている。球団によって違うが、特に改めてリストアップをするようなことはないでしょう。
年始に有力選手のいる高校や大学、チームにあいさつに行くのは?
毎年、有力なドラフト候補選手のいる高校や大学、社会人チームの練習始めにスカウトが訪れたというような報道があります。これについては?
日野氏:これも特に意識をしているという事はない。
もちろん球団によっても様々な思惑があるかもしれませんが、年始のスカウト活動については、それほど意識的に動いていると言う事は無いようです。ただし、ドラフト候補選手とスカウトはお互いが信頼関係になっている印象を受けます。こういう活動を自然に行えることが、スカウトという事になるのでしょう。
プロ球団のスカウトがこの時期にどのような活動をしているのかなどは、これから1年間、取材をいたします。ご期待ください。
(記事:Professional-view Baseball 編集部)
関連記事
-
-
早稲田実・清宮幸太郎選手を、元プロ野球スカウトがチェック
松井以来の怪物、和製ベーブルースと報道される早稲田実業高校の清宮幸太郎選手、まだ1年生の4月ではあ
-
-
野球選手、野手の評価が難しい理由
以前、選抜高校野球大会に出場する田島大樹選手を元スカウトの日野氏に評価をしてもらいましたが、Yout
-
-
スカウトの神様は野球マニアだった、時代で変わるスカウトの評価
プロ野球のスカウトがすごいと思うのはスカウトは誰なのだろう?元西武ライオンズでスカウトをしていた日
-
-
野手のドラフト候補がスカウトに注目されるには
センバツに出場する野手の候補を紹介してきたが、元西武のスカウト・日野茂氏に、「野手はどんな風にすれ
-
-
守備の良くない投手はどのように評価されるのか
投手の評価、もちろん打者に対する投球のすばらしさが最も評価される点だが、ドラフト会議で指名された投
-
-
【ドラフト会議特集5】スカウトの1年
10月23日のドラフト会議まであと2週間と少し、各地で大学のリーグ戦が終盤戦の盛り上がりを見せてい
-
-
高校生のスカウト活動は最終段階へ、プロ志望届からドラフト会議まで
夏の高校野球大会が、甲子園で熱戦が繰り広げられています。1回戦と2回戦までの代表49校すべてが登場
-
-
早稲田大・吉永健太朗投手を、元スカウトが評価する
早稲田大の吉永健太朗投手、日大三高校で、畔上翔選手、横尾俊建選手、高山俊選手などと共に夏の甲子園を
-
-
元プロ野球スカウトが語る、スカウトの資質とは?
西武ライオンズでスカウトをしていた日野茂氏に、スカウトの資質について聞いた。スカウトには何が必要な
-
-
【スカウト物語】1979年、杉永政信投手の「突然のドラフト1位報道」
日野茂氏はクラウンライターライオンズが西武ライオンズとなる1978年から1980年までスカウトとして